最先端の除菌消臭剤 SEALOFF(シールオフ)シリーズ

 二酸化塩素の消臭力
【海外】
■JECFA(WHO「世界保健機関」とFAO「国連食糧農業機関」の合同食品添加物専門委員会)にて人体摂取許容基準「A-1」ラ ンクを付与(砂糖や塩と同じランク)
■USDA/FSIS(米国農務局/食品安全検査局)全米の食肉ト畜加工工場に対してHACCP計画(下記参照)の基準を満たす最適 な方法として、二酸化塩素を直接食肉に使用できる殺菌・消毒 剤として加工処理の工程に導入するように勧告した。また 1998年には果物・野菜等に対する洗浄殺菌剤としての有効性を認可した。
■EPA(米国環境保護局)にて飲料水の殺菌、工場排水処理、環境浄化に使用認可。病院・実験室・医療器具の殺菌・消毒・カビ 防止に使用。食品・食肉・醸造工場等、あらゆる工場施 設での最終殺菌・洗浄に使用。牛・豚・鶏等、食肉動物の飼育場、ト畜場、加工場での消毒・消臭に使用。換気・空調設備のダ クト消毒・殺菌・消臭に使用。
■FDA(米国食品医薬品局)にて医療用機器・人工透析機器・手 術用器具・その他治療器具の消毒・殺菌への使用認可。またい ずれも最終段階の処理に於いて、病院内の消毒・洗浄、リネン類消毒・洗浄に使用。
■HACCP(危害分析重点管理点監視・米国食中毒予防計画)に て、1995年米国大統領の命令を受け、USDAが策定した食中  毒予防システムの中に公式に採用。食中毒の発生する危険性 の高い食肉の消毒での使用認可。
■ほとんどの国は、国連及び米国の使用基準を採用し、食品添  加物や医療用に使用しています。
■アメリカ、ドイツ、カナダなど1000ケ所以上の浄水場が飲料水用 の殺菌剤として採用。
■中国政府衛生部にて皮膚や粘膜にまで使用可能な消毒剤とし て認可。
■NASA(米国航空宇宙局)にて宇宙食の安全管理、施設やシャ トルの滅菌に使用。

【国内】
■厚生労働省にて食品添加物として認可、小麦粉漂白処理剤と して使用。
■経済産業省にて家庭用雑貨として認可
■厚生労働省にてプール及び公衆浴場における雑菌・消毒剤とし て使用認可。
■厚生労働省にて水道の殺菌剤として認可。
■医療用滅菌機への使用認可。
■各製紙メーカーがECFパルプの製造に採用。
リードバディ

二酸化塩素の科学 ClO 

 二酸化塩素とは?
 安定化二酸化塩素・亜塩素酸等との違い

二酸化塩素は分子式ClO?で表され、即効性のある高い効果を発揮する除菌消臭剤として認知されています。塩素原子が含まれますが、除菌等で利用されるいわゆる塩素とはまったく異なる特性をもつ成分です。低濃度(つまり安全性が高い)で、除菌・消臭に高い効果をもつため塩素に代わる成分として早くから注目され、実際に利用されきいました。しかしながら、二酸化塩素は通常、気体の状態で安定し、液体では不安定な特性をもっているため、これまでは生成してすぐに使用してしまわなければなならず、主にプロの現場、例えば水道水の除菌や食品工場で利用されていました。この特性のため流通させることが困難であり、一般の家庭では普及されませんでしたが、特許技術により液体の状態で安定化させることが可能になり、現在多くのシーンで活用できるようになってきました。また近年では、感染対策の現場でも、ウイルスや細菌等に素早く、効果的に作用し、また耐性菌を作らないという特性からも、非常に注目されています。

■広範囲の菌種に適応できる
■必要な接触時間が短い
■菌に耐性ができない
■低い濃度で殺菌できる
■毒性のある副産物ができない
■phによる殺菌力の低下はほとんどない。
   (ph<10:一定)

二酸化塩素は分解時に生成する活性酸素による強力な酸化作用をもち、この酸化力が各物質を変化させます。

  例えば  ①色素物質を無色物質に(漂白・脱色)
        ②病原体の構造蛋白、機能蛋白を破壊・停止
          (ウイルス・細菌対策)
        ③悪臭物質を無臭物質に(消臭)

花粉症 特効薬 スギ花粉 ブタクサ


除菌消臭対策
SEAL OFF
この商品のお買い求めは

click

①臨床研究ではClO2、ClO2を含む水(24ppmまで)を飲ませた。処理を受けたどのグループにも健康を害するような影響は見られなかった。
②ClO2、ClO2の動物実験から、生体に対して影響が認められないレベル(NOEL)は、10~100ppmの範囲である。
③高濃度の液体を摂取した場合、これらの酸化剤は胃腸系、肝臓、腎臓、血液に悪影響を及ぼす可能性がある。
④経口研究、Heffernanらはラットに0、10、50、100、250、500ppmのClO??の飲み水を介して90日間投与した。飲料水中に500ppm以下ならばメトヘモグロビン血症の心配はない。
⑤変異原性研究…A:ClO2、ClO2を水に溶解した時の突然変異原の可能性について⇒可能性なし。 B:水中でClO2、ClO2が他の有機物と反応して形成される物質について調査⇒20ppmまでClO?、400ppmまでClO2恒温反応混合物テスト⇒他 のどの系統もまた、他のどのようなテスト条件下でも突然 変異原にはならなかった。
⑥生殖機能に対する影響についての研究…ClO2、ClO2は100ppm以下では生殖要因に害のある影響は与えない。
⑦発ガン性研究…消毒していないOHIO RIVERの水と塩素(Cl?)、二酸化塩素(ClO3)、オゾン(O3)、クロラミン(NH3Cl)で消毒した各々の水が逆浸透によって濃縮され、マウスの皮膚加入-増長テストによって腫瘍発生の可能性について評価された。それからPMA(Phorbol myristate acetate)が増長剤として週3回ずつ、20週間同じ場所に塗りつけられた。Cl2、NH3Cl、O3で処理された水にさらされたマウスには、めざましい腫瘍の増加がみられた。ClO2で消毒された水のグループには皮膚の腫瘍形成に増加は 見られなかった。。
 二酸化塩素の安全性
二酸化塩素     消毒用アルコール  次亜塩素酸
ナトリウム 
次亜塩素酸
ナトリウム
●低濃度 高効果
●低刺激
 
●高濃度 低効果
●強刺激
(強粘膜刺激)
●高濃度 高効果
●強刺激(劇薬指定)
●濃度調整困難 
●高濃度 高効果
●強刺激
●塩素ガス発生
●トリハロメタン
 生成  
安定化二酸化塩素は、亜塩素酸等が主成分となる製剤で通常これに酸を加えて反応させる事により、二酸化塩素を発生させることになります。この反応は一過性のものですので、反応直後は多量の二酸化塩素が発生しますがこの二酸化塩素はガスとなって液剤から抜けていってしまいます。また徐々にその発生量も減っていきますので、最終的に二酸化塩素が殆ど含まれない液剤となってしまいます。また、安定化二酸化塩素を利用した製品は、発生する二酸化塩素の濃度が環境により異なり(空気中の有機物量に起因したり等)、一定の効果を期待することが困難です。
次亜塩素酸は高濃度にて初めて高い効果を期待できますが、二酸化塩素は非常に低濃度で同等以上の効果が期待できます。また次亜塩素酸は強アルカリ性であるため酸性の環境下では効果を発揮できません。更に次亜塩素酸はトリハロメタン等の副生成物を産出してしまうこともあり、二酸化塩素が注目されています。効果を期待するため、高濃度にするため、生体に対する健康被害が大きな問題になっています。
 二酸化塩素の除菌力
 二酸化塩素はこんなところで利用されています。

シールオフ

シールオフ

REED BUDDY TOP
 二酸化塩素の作用メカニズム

ABOUT US
 会社概要
 お問合せ


除菌消臭対策

SEAL OFF

取扱店募集

click